2021年9月に発表された新機種「iPhone 13」には、指紋認証が搭載されませんでしたね。
世間の反応といえば、コロナ過でマスク着用が当然の時局からして「冷ややかである」評価が多いようです。
「映画が撮れるほどカメラ性能が進化した」と胸を張るアップルに対し、ネット上では、「指紋認証がないなんて信じられない」「買うなら安くなる中古機種だ」と残念がる声が圧倒的だ。
引用元: J-CASTニュース
海外ではマスク着用しない国もあり、顔認証の「Face ID」だけでもよかったのかもしれませんが、日本は別です。
マスク人口の統計情報は見つかりませんでしたが、道行く人を見た肌感として「マスク人口9割」くらいではないでしょうか。まだまだ、指紋認証が使えるiPhoneの需要は高いですね。
そうなると最近ヘタってきたiPhoneから、指紋認証が備わっているiPhoneへ買い替えたくなるものです。
そこで、歴代のiPhone機種で「指紋認証が備わっている機種」および、「今現在での購入方法」について調べてみた結果をまとめてみました。
指紋認証つきiPhone機種と購入方法
2021年9月現在の情報です。
iPhone 機種名 | 購入の状態 | 購入方法 |
---|---|---|
iPhone SE(第2世代) | 新品/中古品 | Apple Store、各キャリア、ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone 8、8 Plus | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone 7、7 Plus | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone SE(第1世代) | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone 6s、6s Plues | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone 6、6 Plus | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone 5s | 中古品 | ECサイト、中古販売店、家電量販店、メルカリなど |
iPhone SE(第2世代)以外を新品で買うことは、もはや難しいでしょう。
また、iPhoneの中古品であれば、「価格帯はさほど変わらない」また「SIMフリーモデルでキャリアの制限を受けない」などの理由から、iPhone 7 以下の機種を購入するメリットは「皆無」といってよいでしょう。
新iPhoneリリースは「指紋認証つきiPhone」格安で購入するチャンス
iPhone 13 リリースおよび、2021年10月から「SIMロック原則禁止」のため、旧式 iPhone の在庫一掃セールが展開されている今こそ、まさに指紋認証つき iPhone を格安で購入できるチャンスなんですよね。
筆者が iPhone SE(第2世代)機種代金「10円」で購入して使っているのが根拠です。
-
秋葉ヨドバシiPhone 一括10円購入【実録】3つの準備でスムーズに!
続きを見る
ただし、中古の iPhone を購入する場合、次のような注意が必要です。
中古の指紋認証つきiPhoneを購入する際のチェック4つ
オンラインのECサイト、またメルカリで購入する場合、特に気をつけるポイントです。
IMEIで制限がないかチェック
IMEIとは「携帯電話の製造番号」識別する番号です。
赤ロムと呼ばれる不良品(債務不履行、犯罪で使われた、盗難品)つまり、キャリア側でブラックリストに入ってしまっている機種を掴まされないように気をつけましょう。
IMEIの制限が発生していないか?下記のようなサイトでチェックできます。
必ず販売元にIMEI番号を聞き、ネットワーク制限が無いかをチェックするようにしましょう。
SIMロック解除済みかチェック
もし購入したiPhoneでSIMロックが掛かっている場合です。
- iPhone購入から101日以上経過していること
- SIMロック解除手数料は3,300円
アクティベーションロックを解除しているかチェック
単にiPhone初期化だけしていて、Apple IDとの連携を解除していないパターンです。
初期設定で元の所有者のApple IDとパスワードの入力を求められます。
対処法としては、元の所有者が「iCloudから対象のiPhoneを削除する」しか方法がありません。
メルカリだとよくあるトラブルなので、必ずアクティベーションロックの解除を確認し、よくわからないという方からは購入しないようにしましょう。
バッテリーの状態をチェックする
いくら状態がよく、新品同様だとしても、バッテリーが持たなければただの文鎮です。
バッテリー状態は iPhoneの設定から確認できるので、80%以上であることは必要条件でしょう。
因みに、iPhoneのバッテリー交換費用は、4,000円~6,000円程度です。
まとめ
指紋認証つきiPhone機種&購入方法でした。
2021年9月現在、新品で購入できる機種は「iPhone SE(第2世代)」のみです。
キャリア制限を受けたくない時局的にも、iPhone 7以下の機種を購入するメリットがありません。
また中古品を購入する場合は、品質・状態だけでなく「元の所有者情報を削除」しているかの確認が必要です。
中古専門店、家電量販店であれば不良品の返品返金、いわゆる「赤ロム保証」であることは必須条件です。
メルカリで購入する場合、「出品者のITリテラシーの見極め」が大事ですね。少しでも不安があれば、触らぬ神に祟りなしです。