iPhoneと1Passwordで固定費の見直し基盤をつくる方法

2022年6月5日

「電気、ガス、通信費」など固定費の契約を、

スマホのみで、

くりかえし見直し

仕組み化する。

IT運用管理のプロが実践する、家族の情報管理プロセスです。

この記事がおすすめな方

  • 固定費を「定期的に見直す」方法を知りたい
  • 「情報の整理がニガテ…」管理方法を知りたい
  • 契約の控えなど、捨てるに困る紙の管理方法を知りたい
  • 契約の自動更新から脱却する管理方法を知りたい

この記事を書いた人

  • 5社を渡り歩いたIT管理15年プロ
  • 情報セキュリティ(SG)資格保持
  • ITIL資格で改善!実践知10年以上

固定費を見直せない【本当の理由】知っていますか?

固定費は、一度見直せば、

毎月の支出を大きく節約できます。

すでにご存じですよね。

そこでみなさん、お得な情報を調べて、

「他サービスに切り替えようかな?」

検討するんですけど、、、

断念してしまいます。

これって、なぜだと思います?

それは、、、

見直しに必要な、

契約関連の情報が、

パパっと出てこない。

ズバり、これなんですね。

最たる例としては、

”通信費 & 電気ガスまとめて契約”

といった、

抱き合わせ契約から抜けられない!

ではないでしょうか。

あなたは、

「固定費ごと、契約情報を教えて!」

急に言われたら、パパっと対応できますか?

  • 現在のスマホの契約内容は?
  • 電気の「お客さま番号」は?
  • ガス「供給地点特定番号」は?
  • インターネット回線「契約更新月」は?
  • そもそもマイページにログインできます?

お金のプロ、FPでも「管理の仕組み化」は教えられない

とある家計簿アプリ「お金の相談」から、

FP(フィナンシャル・プランナー)の方に

相談してみました。

固定費の見直しを、

定期的に行う方法

って、どうすればいいですかね?

どうなの

返ってきた答えといえば、

「ネットで探してもらった方が…」

「”ヤバい” と感じた都度、ご相談ください」

これでは、お話になりませんね。

固定費の見直し【仕組み化】パスワード管理アプリを活用

1Passwordは、全世界で1,500万人が使っている定番のパスワード管理サービスです。

iPhoneで有名なApple社内でも、全従業員に1Passwordの利用を推進しているのは有名な話ですね。

かん

固定費の見直し全体イメージ

1Passwordを「情報ハブ」とした、家庭内さまざまな情報をリンクした管理が実現できます。

固定費の見直し【仕組み化】の効果

あくまで一例ですが、、

■ 固定費のキャンペーン例

固定費の分類キャンペーン例効果の概算例*1
電気代でんき代が初月無料13,000円
ガス基本料3ヶ月無料4,000円
保険1万円キャッシュバック10,000円
スマホ8,000円分ポイント還元8,000円
インターネット回線月額1年間無料45,000円
*1 違約金&手数料含む概算

これ全部、実績ありまして。

うまくキャンペーンを渡り歩いていくと、

  • 年間で 80,000円
  • 月換算だと 7,000円 程度

このくらい固定費は削減できるでしょう。

つまりは「節約」のような苦行もなく、

キャンペーン適用ごとに、

仕組み化された手順を実践するだけ。

生活レベル・品質を変えずに、

家計改善できてしまいました。

因みにですが、家計改善の効果測定は

「マネーフォワードME」がおすすめです。

マネーフォワードME資産の推移グラフ
マネーフォワードME【半年で貯金50万改善】実績例

削減効果を実感しやすく、家計改善のモチベーションが持続しますよ。

家計簿 マネーフォワード ME

家計簿 マネーフォワード ME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

固定費の見直し【仕組み化】改善例

紙、Webページなど契約情報がバラバラ…

メール、紙、電子データなど、さまざまな“媒体”に対応でき、点在化しがちな契約情報を1つの場所に集約、一元化管理することができます。

パスワード忘れて、契約内容わからない…

パスワード管理アプリを使うため、「Webマイページにログインできず、契約内容がわからない」このようなお困りごとから解放されます。

また契約“自動更新”…見直しタイミング逃した(泣)

申し込み中また、次回の見直しタイミングで「やること」を、固定費の契約情報とリンクさせて管理することができます。

画像だけでなく、動画でもご紹介

固定費の見直しスケジュールを設定する例です。

なかなかお目に掛かることがない「管理の流れ」動画でご覧いただけますので、

理解度が圧倒的に違いますよ。

さいごに

固定費は、「くりかえし見直し・キャンペーン適用ごと切り替える」おのずと削減できます。

それを「実践できる・できない」明暗を分けるポイントは、

くりかえし見直しを実践するための、

"仕組み化する方法"を知らないだけです。

当サイトの情報量が多いので、覚えるのは大変かもしれません。

ですが、くりかえし実践しやり方を覚えていけば、情報の迷子から脱却できますよ。

  • この記事を書いた人

どうなの

情報セキュリティ資格を有するIT管理のプロ。
ITの「わかりにくい、ズバり知りたい」わかりやすく。
デジタルの安全性&便利に使うノウハウをお届けします。

-パスワード管理, 家計改善
-,