
Teamsでメッセージ改行できないの?Enterキーで送信しちゃうんだけど
Teamsメッセージの改行方法と、誤って送信してしまった場合の編集、削除方法について説明します。
Teamsは「Shift+Enterキー」で改行する
Teams右上のアイコンから「キーボード ショートカット」で確認できます。
「Shift+Enter」キーはよく使いますので、覚えておきましょう。
Teamsメッセージボックスを拡張モードにする
メッセージ入力ボックスの下にある [書式] アイコンをクリックすると、拡張入力モードになります。
拡張入力モードだと、文字入力中にEnterキーを押してもメッセージ送信せず改行してくれます。
これだと間違って送信することはありませんね。
メッセージを送信する場合は、画面下の紙飛行機のアイコン [送信] をクリックします。
ちなみに、メッセージ送信のショートカットキーは、「Ctrl+Enter」キーです。
Teams送信メッセージを編集・削除する
まちがってメッセージ送信してしまっても、[その他のオプション] から [編集] または [削除] することができます。
[その他オプション] を表示させるには、対象メッセージの上にマウスポインタを乗せたタイミングで表示されます。
まとめ
Teamsメッセージの改行方法と、誤って送信してしまった場合の編集方法でした。
筆者の経験から、誤ってメッセージ送信してしまっても、基本スルーです。
会社の文化にもよりますが、メッセージ誤送信はあまり気にせず、チャットの流れを止めない使い方をおすすめします。
リンク