セキュリティ対策ツール

AdGuard VPNとは?特徴や3大メリットをITプロが徹底解説!

2024年7月26日

この記事の内容

  • AdGuard VPNとは?機能や特徴
  • AdGuard VPNが選ばれる理由、メリット
  • AdGuard VPNの安全性は大丈夫?
  • AdGuard VPNの使い方も知りたい

情報セキュリティ資格を有するITプロが、わかりやすく解説していきます。

AdGuard VPN

AdGuard VPN

Adguard Software Limited無料posted withアプリーチ

この記事がおすすめな方

  • デバイスの位置情報を知られたくない方
  • よく使うフリーWi-Fiの安全性が心配な方
  • 煩わしい広告表示をブロックしたい方
  • 勝手にプライバシー収集されたくない方
  • VPNを無料で試してみたい方

AdGuard VPNとは?

AdGuard VPNは "ネット上の匿名性をアップ!隠密活動を実現するツール" です。

広告ブロッカーで有名な「AdGuard Software Limited」社によって開発された、セキュリティ&プライバシー保護を両立させるツールです。

会社名AdGuard Software Limited
設立2009年
所在地キプロス共和国
AdGuard会社概要

高い評価を得ている「AdGuard」の技術と経験を、VPNサービスにも活かしているということですね。

AdGuard VPNの機能・特徴

AdGuard VPNの機能・特徴の一覧です。

機能・特徴説明
対応デバイスWindows、Mac、iOS、Android、各種ルーター
高度な暗号化AES-256暗号化で通信の盗み見を防ぐ
独自のVPN技術VPNが検出されることを防ぐ仕組み
ノーログポリシー通信ログを残さない厳格なプライバシー保護
キルスイッチVPN切断時に通信を遮断、情報漏えいを防ぐ
オートプロテクト安全性が低い公共Wi-Fiは自動でVPN有効化
広告ブロック標準の広告ブロック、AdGuardとの併用も可
ロケーション59ヵ国、70ヵ所以上のロケーション
設定オプション特定のアプリやウェブサイトを除外できる
サポート体制24時間の日本語サポート
無料版の提供毎月3GBまで無料で利用可能
参考:AdGuard VPN(2024年7月時点)

上表をもとに、AdGuard VPNの「メリット」「安全性」を以下補足していきます。

AdGuard VPNの3大メリット

AdGuard VPNが選ばれている3つの理由です。

1. VPNであることを「気づかせない」独自の技術

VPNでアクセスしていることを”気づきにくい・気づかせない”ようにする仕組みです。

これは「地理的な制限」また、サービス側で「同一場所からのアクセス回数の制限」を設けている際に生じる"機会損失を回避する"ための工夫がなされています。

2. ログを記録しないプライバシーへの配慮

AdGuardは、通信経路やプライバシー情報を「一切記録しない」ことを宣言しています。

私たちは、お客様の個人情報を記録したり、収集したり、第三者と共有したりすることは絶対ありません。

引用:AdGuard VPN - プライバシーとセキュリティ (adguard-vpn.com)

AdGuardは2009年の設立以来、「ユーザーのプライバシー重視」の理念を掲げ、厳格に守り続けています。この一貫性がユーザーから高く評価され、幅広い支持につながっていることが伺えます。

AdGuard VPN

AdGuard VPN

Adguard Software Limited無料posted withアプリーチ

3. 専売特許の「広告ブロック」機能

AdGuardといえば「広告ブロック」ですが、AdGuard VPNにも標準で備わっています。また、より柔軟に広告ブロックをカスタマイズしたい方向けに、AdGuard と併用できる仕組みにもなっています。

AdGuard VPNの安全性「極めて高い」

AdGuard VPNは、情報セキュリティの3要素すべてクリアしています。

  1. 機密性:情報漏えいの心配なし
  2. 完全性:改ざんされるリスクなし
  3. 可用性:いつでもどこでも使える

ただし!使い方や設定によっては"危険になるケース"が当然あります。もっと詳しくは、こちら↓で解説しています。

関連記事
AdGuard VPNの【安全性】情報セキュリティ3つのポイントで解説!

続きを見る

AdGuard VPN|無料と有料の比較一覧

気になる「AdGuard VPNの無料版って、どこまで使えるの?」について、有料版の違いを比較してみました。

機能無料版有料版
通信量月間3GBまで無制限
速度制限最大20Mbps速度制限なし
ロケーション一部制限あり※国内なし国内含む全ロケーション
広告ブロック機能基本的なブロックより詳細なブロック設定
サポート標準サポート優先サポート
同時接続デバイス数2台まで10台まで

通信量や速度、ロケーションに制限があるものの、基本的なVPNや広告ブロックの機能は無料でも使い続けることができます。

なお、AdGuard VPNは永久ライセンスの提供はありません。料金プランの選び方については、別記事で詳しくご紹介しています。

関連記事
AdGuard VPN永久ライセンス「提供なし」料金プランの選び方

続きを見る

AdGuard VPNの評判・口コミ

iOSおよびAndroidダウンロードサイトの口コミ、評判をまとめてみました。

良い評判・口コミ

  • 事例が多いので、設定に困らない
  • 煩わしい広告もブロックできる
  • 月3GBまで無料で利用できる
  • 日本語で問い合わせできる
  • 信頼できるAdGuardで安心

広告ブロック業界の老舗である安心感、無料でも使い続けることができること、日本語サポートもOK!といったことが評価されています。

悪い評判・口コミ

  • 通信速度が遅い、つながらない
  • ライブ配信やストリーミングで不具合が生じる
  • 使いこなすのに難易度が高いと感じる

おもに、通信が不安定!といったの声が多いようですが、VPNを使う上では避けて通れない問題です。

AdGuard VPNに限ったことではありませんので、適宜で「VPNを接続する・切断する」といった使い分ける判断は必要でしょう。

AdGuard VPNの評判・口コミについて、もっと詳しくはコチラで解説↓

関連記事
【2024年最新】AdGuard VPNの評判・口コミまとめ

続きを見る

AdGuard VPNの使い方|かんたん3ステップ

AdGuard VPNのインストールから、使いはじめるまでの流れです。

Step1:AdGuard VPNをインストールする

スマートフォン(iPhone/Android)の場合

AdGuard VPN

AdGuard VPN

Adguard Software Limited無料posted withアプリーチ

PC(Windows/Mac)の場合は、AdGuard VPN公式サイト からダウンロードしてインストールします。

Step2:AdGuardのアカウントを作成する

  • AdGuard VPNアプリを起動
  • 「アカウント作成」を選択
  • メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成
  • 画面の指示に従って基本的な初期設定を完了

Step3:VPN接続してみる

  • アプリのメイン画面で接続したい国や地域を選択
  • 「接続」ボタンをタップしてVPN接続を開始
  • 接続中は画面上部に「VPN」アイコンが表示されます
  • 使用後は「切断」ボタンをタップしてVPN接続を終了

以上の3ステップで、AdGuard VPNを簡単に使い始めることができます。

AdGuard VPN|よくある質問

AdGuard VPNを使っている方の疑問やお悩みといった、よくある質問をまとめてみました。

AdGuard VPNが広告をブロックしてくれないんだけど…

AdGuard VPNの[設定]から、DNSサーバーを[AdGuard DNS]へ変更してみてください。ブラウザー画面を更新し、広告がブロックされるかを確認してみます。

YouTube、Instagram、LINE などで、一部画面が表示されない、フリーズする。

AdGuard VPNのDNSサーバーを、広告をブロックしないDNSへ変えてみてください。

これは、コンテンツ内に広告を埋め込んでいる"広告収益方のSNS"でよく遭遇するトラブルのため、不具合が発生するSNSでの広告ブロックを除外することで回避できます。

まとめ

AdGuard VPNについての解説でした。

AdGuard VPNはこんな方におすすめ!

  • デバイスの位置情報を知られたくない方
  • よく使うフリーWi-Fiの安全性が心配な方
  • 煩わしい広告表示をブロックしたい方
  • 勝手にプライバシー収集されたくない方
  • VPNを無料で試してみたい方

「ネットの安全と便利さを取り戻したい!」という方にとって、AdGuard VPNは最適解となるツールですね。

  • この記事を書いた人

どうなの@ITのかけ算

ITの「わかりにくい」をズバり!わかりやすく。
デジタルを便利に&安全に使うノウハウ発信中🚀
中の人は、情報セキュリティ資格を有するITのプロです。

-セキュリティ対策ツール
-