iPhoneマナーモードでLINEバイブならない対処法ズバり

iPhoneマナーモードでもLINEの通話やトーク受信時にバイブレーションがなっていたのに、ある日から突然バイブレーションがならなくなってしまった場合の対処法です。

LINEバイブレーションならなくなった場合のiPhone対処法

手順

iPhone[設定[サウンドと触覚]の順にタップして、※iOSバージョンにより表示が異なります。

iOS 16以降のバージョンの手順

[消音モードで触覚を再生:オン]にする

iOS16以前のバージョンの手順

[消音モードで触覚を再生:オン]にする

因みにですが、iPhoneにおける「触覚(しょっかく)」とは?本体が「ブル」っと震えたり「カチ」っと音が鳴ったりする機能のことです。独特な表現ですね。

iPhoneでバイブレーションを有効化する設定

iPhoneマナーモードで、もともとLINEのバイブレーションがならない方は次の手順で有効化することができます。

手順

iPhone[設定[アクセシビリティ]>[タッチ]の順にタップして、[バイブレーション:オン]にする

さいごに

LINEのバイブレーションが機能しないときの、iPhoneバイブレーション設定の見直し方でした。

iOSバージョンにより表示が異なりますので、本記事を参考にしてみてください。

LINEMO

\LINEMOはLINE使い放題

詳しくはこちら

今ならスマホ代が半年間以上【実質0円】

  • この記事を書いた人

どうなの

情報セキュリティ資格を有するIT管理のプロ。
ITの「わかりにくい、ズバり知りたい」わかりやすく。
デジタルの安全性&便利に使うノウハウをお届けします。

-iPhone
-