マネーフォワードME「1Password」アプリで口座連携ログインを簡単にする方法

2021年10月20日

家計簿アプリ「マネーフォワードME」ちょっと使い慣れてくると、家計管理を自動化したいため、金融機関、サービスとの「口座連携」してみたくなります。

「連携のためのログイン入力がめんどくさい」

「手順わからないから、家計簿アプリ使うのやめとく…」

マネーフォワードMEを使うのをためらってしまう、1つの要因ですね。

また連携設定がうまく行えず有効に活用していない方向け、パスワード管理アプリを使った「連携ログイン設定の自動入力」動画でご覧頂きたいと思います。

マネーフォワードME連携設定ログイン情報の自動入力

スマホはiPhoneを用い、スマホ契約「ワイモバイル」を例に解説します。

簡単な手順

  • 画面右上の+追加をタップ
  • 検索ボックス「ワイモバイル」入力、選択
  • 「ログイン情報」入力欄をタップ
  • 「パスワード」をタップ
  • 1Password「全ての保管機」が表示
  • 検索ボックス「ワイモバイル」入力、選択
  • 「~このまま入力してもよろしいですか?」
    • [自動入力]をタップ
  • [連携する]をタップ
    • 連携スタート

連携が正常終了し、マネーフォワードMEの「口座」タブに追加されれば完了です。

因みに、マネーフォワードMEは無料だと「連携設定:10件まで」です。

家計簿 マネーフォワード ME

家計簿 マネーフォワード ME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

もっと多く連携させたいけど、課金はイヤ!

マネーフォワードMEのプレミアムプラン、「無料化」する方法もありますよ。

1Passwordを日本の販売店「ソースネクスト」からおトクに購入!

月々のスマホ代が安い!

  • この記事を書いた人

どうなの

情報セキュリティ資格を有するIT管理のプロ。
ITの「わかりにくい、ズバり知りたい」わかりやすく。
デジタルの安全性&便利に使うノウハウをお届けします。

-パスワード管理, 家計簿アプリ
-,