デジタル詐欺

詐欺確定【SBI新生銀行】利用制限解除のSMSを開いてしまったら?対処法わかりやすく解説

2023年7月11日

SBI新生銀行を装い、「利用制限解除切れます」といったSMSを送りつけてくる詐欺が横行しています。

公式のSBI新生銀行サイトでは、次のように注意を促しています。

新生銀行では、パスワードや暗証番号など、お客さまの重要な情報を電子メールやお電話・書面などで直接お伺いすることは一切ありませんのでご注意ください。

SBI新生銀行より一部引用

今回、「詐欺SMSを開いてしまったら?」「うっかりSMSメッセージ内のリンク先にアクセスしてしまった」場合の対処法について、iPhoneを例にわかりやすく解説していきます。

SBI新生銀行を装う詐欺SMSを開いてしまったら?

現時点では対処できることはありません。

後述「SMSリンクを押してしまったら」確認のち、詐欺SMSを削除してください。

なお今後、詐欺SMSがひんぱんに届くようになるかもということだけは知っておいた方がよいでしょう。

なぜなら詐欺師は、うっかりSMSを開く人をターゲットにしたいため、「SMSの到達」および「開封チェック」を分析している可能性が高いからです。

明らかに詐欺SMSと判断できる場合は、「開かずにSMSを削除する」ことをおすすめします。

SBI新生銀行を装う詐欺SMSのリンク先にアクセスしてしまったら?

詐欺サイトに何も入力しなければ、個人情報を盗み取られることはありません。

うっかり詐欺サイトにアクセスしてしまった方は、以下ご参考に対処することをおすすめします。

  • 詐欺サイトを閉じる
  • アクセス履歴を消す
  • 詐欺メッセージを消す

iPhone対処手順

はじめに

詐欺サイトのアドレスの一部を控えておきます。

例)https://詐欺サイト.com → 「詐欺サイト.com」を控える

※後述「2. Safariのアクセス履歴を消す」ときに用います。

詐欺メッセージ本文のアドレスと、アクセスしてしまった詐欺サイトのアドレスが異なるケースもありますので、両方控えておきましょう。

1. 詐欺サイトを閉じる

詐欺サイトを閉じます(下図①→②の流れ)。

例)Appleを騙る詐欺サイト

2. Safariのアクセス履歴を消す

履歴から意図せず再訪問してしまうケースがあるため、対象期間のアクセス履歴を削除しておきましょう(下図①→②→③の流れ)。

次に、iPhone[設定]>[Safari]>[詳細]>[Webサイトデータ]の順にタップして、詐欺サイトのデータをが存在する場合は[削除]します(下図①→②→③参考)。

Webサイトデータを削除、または検索してWebデータが見つからなければ、次の手順へ進みます。

3. 詐欺メッセージを削除する

届いた詐欺メッセージを削除すれば、対処完了です。

SBI新生銀行を装う詐欺サイトに個人情報を入力してしまったら?

新生パワーコールへ問い合わせて相談しましょう。

万一「パスワードを入力してしまった」「身に覚えのない出金があった」などの場合は、以下の新生パワーコールまでご連絡ください。

新生パワーコール

0120-456-007

  • つながりましたら、「*」 → 「1」 を押してください。
  • 24時間365日受付
SBI新生銀行より一部引用

詐欺サイトに取得される情報

詐欺サイトにアクセスしたくらいでは「個人情報は取られません」が、次のことには注意が必要です。

  • 位置情報の利用は「許可しない」
  • プロファイリングされているかも

繰り返しますが、詐欺行為であることが判明しているなら、リンク先にアクセスしないようにしましょう。

SMSからのフィッシング詐欺に有効な対策とは?

  • コンテンツブロッカー
  • パスワード管理アプリ

Webサイト閲覧するときに生じる、"迷惑な広告表示などの行為をブロック" してくれるコンテンツブロッカーですが、不審なサイトへのアクセスを防いでくれる機能も備わっています。

詐欺サイトをブロック!

AdGuard(アドガード)

AdGuard(アドガード)

Adguard Software Limited無料posted withアプリーチ

また仮に、コンテンツブロッカーをすり抜け詐欺サイトにアクセスしてしまっても、パスワード管理アプリにチェックさせれば個人情報の入力を防ぐことができます。

1Password|フィッシング対策例

①「ログインは見つかりませんでした」
②無理やりパスワード入力試行
③「アドレス違うけど本当にいいの?」警告表示

1Passwordは「ソースネクスト」からの購入が "安心&安全" でおすすめ

1Password 3年版セール情報

出典:ソースネクスト
1人用ファミリー(5人用)
12,800円21,480円
9,980円 22%OFF16,980円 20%OFF
※8/2 まで

ソースネクスト を見る

詐欺サイトに対策に有効なアプリが、どのポイントで何を防いでいるのか?知ることで、詐欺を回避するスキルが身につきますよ。

詐欺SMSは「寄らず・さわらず」に限る

SBI新生銀行は公式サイトで、「メール(SMS含む)で個人情報を聞くことはない」ことを示していますので、もしSMSが届いたとしても「開かずに削除してOK」です。

もし、うっかり詐欺サイトにアクセスしてしまったとしても、詐欺サイトに個人情報を入力せずに「アクセスした痕跡を消す」「詐欺メッセージを消す」対処すれば問題ありません。

興味本位で「詐欺SMSを開く」「詐欺サイトにアクセスしてみる」といったことだけはやめておきましょう。

当サイトおすすめ メール・SMSフィッシング対策アプリ ぜひ参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人

どうなの

ITの「わかりにくい」をズバり!わかりやすく。
デジタルを便利に&安全に使うノウハウ発信中🚀
中の人は、情報セキュリティ資格を有するITのプロです。

-デジタル詐欺