新しいiOSがリリースされると、
- セキュリティがヤバいから即アップデート推奨!
- アップデート不具合があるから様子見て
といった、相反する情報が飛び交います。
こうなると、「iOSアップデートした方がいい?しない方がいいの?」どうやって判断すればいいのか、悩みますよね。
そこで今回、iOSアップデート「する・しない」を判断する方法について、デジタル苦手な方向けにわかりやすく解説していきます。
iPhoneアップデートは2つの基準で判断する
アップデートするケース
- 追加されたiOSの機能を使いたい
- アップデートしないと支障がある
➡3大不具合にそなえてからiOSアップデートを
つまり、上記に該当しない方はiOSをアップデートしなくてもOKです。iPhoneのセキュリティのみ対策するようにしましょう。
この理由について、以下説明していきます。
iPhoneのiOSアップデートは「しばらく様子を見る」
企業でITを管理する立場の方であれば、99%以上「新しいiOSがリリースされても、すぐにはアップデートしない」と答えるでしょう。
なぜなら、情報セキュリティの要素には「"信頼性"が大事だよね」という考え方があるからです。
【信頼性】とは?
システムが使いたいときに使えること。簡単に言えば、iPhoneなどの iOSデバイスを使って「やりたいときに・やりたいことができる」状態をキープすることを指す。
なぜ信頼性の話をするのか?
Appleの公開情報「iOS 16 のアップデートについて」を参考に、iOSのシステム品質に言及します。
iOS16以降のiOSアップデート起因の不具合をふりかえる
iOS16以降のリリースで発生した、iPhoneを使うに支障をきたす不具合の一例です。
iOS 16.1.2:ワイヤレス通信事業者との互換性の改善(Wi-Fiが不安定、すぐ切れる)
iOS 16.4:お子様からの承認と購入のリクエストが親/保護者のデバイスに表示されないことがある問題を修正
引用元:iOS 16 のアップデートについて - Apple サポート (日本)
つまり、iOSアップデートしたことで不具合が生じた場合、次期iOSで修正されるのを期待して待つしかないわけですね。
また、iOS16.4.1がリリースされたタイミングでは、決済系アプリが使えない口コミが多くあったことを覚えています。
- docomoのd払いアプリか使えない
- 住信SBIネット銀行アプリで取引ができない
あなたも「iOSアップデートしたら、今まで通りにできなくなった!」なんて、一度は経験してますよね?
そのためIT管理プロは、「やりたいときに・やりたいことができる」iPhoneの状態をキープすることを何よりも優先する考えであり、リリースされたばかりのiOSにはアップデートしない方針です。
iPhoneアップデート「しない」場合のセキュリティ対策
新しいiOSをリリースする、2つ目の理由です。
- 新しいセキュリティの適用や修正
iOSをアップデートしないことによる、安全面にリスクがあるのは確かです。
だからこそ当サイトでは、新しいiOSリリースで発覚したヤバいセキュリティ不具合の傾向から、アップデートせずに様子を見るための対策までを、具体的にお伝えしているわけです。
- メールやSMSのリンク→詐欺サイトに注意
- 開発元不明な質の低いアプリは使わない
【関連】詐欺サイト対策&信頼性の低いアプリの見極め方(iOS16.5.1参考)
iPhoneをアップデートする3つのタイミング
じゃあ、iOSは未来永劫アップデートしないの?
そんなことはなく、次のようなケースではiOSをアップデートします。
1. 追加されたiOSの機能を使いたいとき
iOS16以降で追加された、新しい機能の一例です。
- カスタマイズ可能なロック画面
- リマインダーアプリでメモの書式設定が可能
- 生体認証を利用したパスキー
- Appleメディアプレイヤーでの再生速度調整が可能に
- iPadをホームハブとして設定できる
個人的には、特に使いたい機能はありません(笑)
蛇足ながら、iPhoneのiCloudパスワード管理は「2段階の認証コード」また「メモの追加」ができるようになり便利になりましたね。まだまだ1Passwordには勝てませんけど。
2. アプリがiOSバージョンに対応していないとき
iOSのバージョンが古く、普段使っているアプリが使えなくなったときです。
主にアプリを起動したタイミングで「iOSをアップデートしてください!」と促すことが多いので、一目瞭然でしょう。
3. iOSの機能に不具合が生じたとき
主に、iPhoneの[設定]から確認できる機能ですが、今回は「ファミリー共有」に関する不具合を例として説明します。
- スクリーンタイムの制限が有効にならない
- 承認リクエストの通知がこない
- 「探す」アプリで位置情報が見れない
などなど。家族でiPhoneを利用しているとよくある「iOSのバージョン違いで発生する問題」ですが、iOSアップデートすると解決するケースが多くあります。
iPhoneアップデート「3大不具合」対処法を知っておく
さて、晴れてiOSをアップデートすると決めたら、いくらiPhoneをバックアップしても復元できない3大不具合を知っておきましょう。
- バッテリー消費が激しい
- iPhone「圏外」になる
- iPhoneが起動しない
どのような事象なのか?また不具合に遭遇する前のそなえ、対処法については別記事でご紹介しています。
まとめ
iPhoneのiOSアップデート「する・しない」を決める基準について解説してきました。
アップデートした方がよい方
- 追加されたiOSの機能を使いたい
- アップデートしないと支障がある
➡3大不具合にそなえてからiOSアップデートを
いまiPhoneを使っている状態で困っていない、またiOSアップデート起因の不具合が心配であれば、無理にiOSアップデートせずにiPhoneのセキュリティ対策のみ講じておきましょう。
何よりも、iPhoneが問題なく・安全に使える状態であることが大事ですね。