LINE「使いたくない!代わりは?」Teamsがおすすめな3つの理由

2023年12月6日

  • チャットと通話以外の機能いらない!
  • 広告が多くて、わずらわしい!
  • LINEは「個人情報を漏らす」から使いたくない!

LINE以外、家族や友だちとチャットや通話ができるツールをお探しの方向け、「Microsoft Teams」をご紹介します。

今回、Microsoft TeamsがLINEより優れている3つのポイントから、Teamsを使いはじめる流れをご紹介していきます。

Microsoft Teamsとは?

icon

Microsoft Teamsは、マイクロソフト社が提供しているコミュニケーションのツールです。

LINEと同じく、無料でチャットや通話などができます。

【公式】Microsoft Teams

TeamsがLINEより優れている3つのポイント

TeamsとLINEの主な機能の違いです。

機能・特徴TeamsLINE
料金無料無料
利用制限Microsoftアカウント電話番号が必要
ストレージ容量5GB1GB
チャット
ビデオ通話
ファイル共有
広告なしたくさん表示
動画サービスなしVOOM
その他外部メディアなしLINEニュース

そのうえで、LINEよりもTeamsが優れている主な3つのポイントを以下解説していきます。

1. Teamsは「電話番号が不要」

LINEは必ず「電話番号」が必要です。そのため、電話番号を取得、また維持するための費用が必ず発生します。

一方Teamsは、無料のMicrosoftアカウントを準備すれば、いつでも使いはじめることができます。

つまり、本当に無料で・気軽に使い始めることができるわけですね。

【公式】Microsoft Teams

2. 無料のクラウドストレージが5GBついてくる

Teamsは、もれなく 5GB のクラウドストレージがついてきます。

LINEにも「Keep」というストレージがありますが、容量はわずか1GBで増やすことができません。

一方Teamsは、ストレージ容量が足りなくなったら、マイクロソフト公式サイト「クラウド ストレージの価格とプラン」から追加購入することができます。

例えば、上記リンクから家族用の「Microsoft 365 Family」プランを購入した場合、1 人あたり 1TB(1,000GB)、最大 6TB のクラウドストレージが追加されます。

3. セキュリティ、安全性が高い

誤操作のリスクが低いため、意図しないTeams以外へのアクセスまた、部外者を招き入れてしまう可能性が低い。

つまり、Teamsであれば誤った操作で「課金してしまうかもしれない」「よその人と繋がってしまうかもしれない」といった心配をしなくてOK!ということですね。

なにより「LINEを使いたくない!」と思わせる、次の"3大いらない機能"はTeamsには備わっていません。

  • VOOM
  • オープンチャット
  • 広告

その証拠として、Teamsの非常にシンプルなホーム画面(iPhone版アプリ)をご覧いただきましょう。

これ以上ないくらい、わかりやすい画面ですね。

無料なので、まずはMicrosoft公式サイトからTeamsアプリをダウンロードして、お試しで使ってみてはいかがでしょうか。

【公式】Teamsをダウンロード

Teamsを使いはじめる流れ

Teamsを使いはじめるための、必要なものです。

  • 無料のMicrosoftアカウント
  • 無料のTeamsアプリ

まずは、子供用のMicrosoftアカウントを作る方法から順に解説していきます。

子供のMicrosoftアカウントを作る

ブラウザーから Microsoft Family Safety にアクセスし、親のMicrosoftアカウントでサインインします。

[家族のメンバーを追加]から、子供のMicrosoftアカウントを作成すれば、準備完了です。

Teamsアプリをセットアップして招待する

  • Teamsアプリをダウンロードする
  • スマホにインストールする
  • Teamsアプリを起動する
  • Microsoftアカウントでサインインする
  • 親のTeamsから子供を招待する(下図参考)

もっと詳しくは、別記事で解説予定です。

LINEの代わりなら「Teams」がおすすめ

LINE以外で、家族や友だちと安全にチャット&無料通話をしたい方には、マイクロソフト社の「Teams」をおすすめします。

【公式】Microsoft Teams

Teamsは、全世界の60%以上の企業で利用されているといわれるビジネスチャットツールです。個人でも安全に利用できることでしょう。

  • この記事を書いた人

どうなの

ITの「わかりにくい」をズバり!わかりやすく。
デジタルを便利に&安全に使うノウハウ発信中🚀
中の人は、情報セキュリティ資格を有するITのプロです。

-Microsoft
-,