PayPay「残高を送る・受け取る」機能を使った場合に、相手にどこまで個人情報を知られてしまうか?気になりますよね。
本記事では、安全にPayPay残高を送る・受け取るの安全ズバり!お答えします。
PayPay残高の受け取りでバレるのは「表示名」のみ
PayPay残高を受け取る側から見た場合、PayPay残高を送る相手にバレてしまう情報は「表示名」のみです。

いまの技術的には、コード解析による個人情報の身バレには繋がらないので、安心して使えますね。
PayPay残高受け取りの表示名を変更する
PayPayの表示名が本名であり、PayPay残高を送る相手に身バレしたくない場合の変更手順です。
- paypayアプリを開く
- 「アカウント」をタップ
- 「詳細」をタップ
- 「表示名」タップして変更
PayPay表示名の変更は「制限なし」
「PayPay表示名は何度も変更できない!」
「Paypay表示名は変更から○○日以上空けないと再度の変更不可」
などの煩わしいことは一切なく、いつでも変更可能です。
PayPay残高を受け取る注意点
SNSへの投稿など、公衆の場にさらさないことです。
例えば、Twitterに投稿して「投げ銭くれ!」みたいな使い方もできるかもしれません。
ですが、悪用しようとする輩も存在するため、信頼できる相手以外には教えない方がよいでしょう。
まとめ
PayPay残高受け取りの安全性でした。
「PayPayで支払います」と言われたとき、相手にバレる情報はPayPay「表示名」だけです。
PayPay表示名は「いつでもユニークな名前に変更できる」ので、身バレせずに安全ですね。
ただ今後、日進月歩な技術革新により、PayPay残高受け取りコードから個人情報が解析されてしまうかもしれません。
PayPay残高受け取りコードは「SNSに拡散しない・公の場にさらさない」よう、安全に使うようにしましょう。