iPhone「スクリーンタイムが表示されない」iTunesリストア対処法

本記事では、iPhone「スクリーンタイムの表示がおかしい」トラブルに遭遇、改善した方法について解説しています。

ある日突然、「子供のスクリーンタイムが更新されなくなったトラブルに見舞われました。

スクリーンタイム不具合例

  • スクリーンタイム表示が更新されない
  • 子供から承認通知が来ない

スクリーンタイム不具合「iTunesでリストア」で解決

結論として、「親のiPhone」を次の方法でリストアして改善できました。

iPhoneリストア手順

  • iPhone を PC に接続し iTunes でバックアップ
  • iPhone を初期化する
  • 再度 iPhone を PC に接続しバックアップから復元する
  • スクリーンタイムの不具合が改善された

※ iTunes でリストアをするには、必ずPCが必要です。

いや、そんなことより、

なぜ親のiPhoneなのよ?

この"謎"な結論に至った理由、説明していきます。

【参考】わが家の iPhone 5台構成

  • 親 × 2台・・・iPhone XR、SE(第2世代)
  • 子供 × 3台・・・iPhone 8、7、6S

iOSバージョンは「iOS 14.7.1」ですが、この状況は「iOS 14.6」からずっと改善していません。

スクリーンタイム不具合が発生した要因「iPhoneの機種変更」

心当たりは、iPhone を玉突きで機種変更、データ移行したことです。

父 ➡ 長男 ➡ 次男

そしてデータ移行方法ですが、iPhone同士をかざすだけでデータ移行する「クイックスタート」で行いました。

スクリーンタイム不具合の状況「!」マークが表示

スクリーンタイムで「親iPhone」→「子供iPhone」をチェックすると、次のような状況でした。

  • アクティビティが更新されない
  • スクリーンタイムに"!"が表示
スクリーンタイムに”!”が表示

表示の"!"をタップすると、「こどもA、B」名前が混在しているように見えますね。

スクリーンタイムが識別できていない

さらに、スクリーンタイム以外の不具合として、「iPhoneを探す」から子供の位置情報を見ることもできませんでした。

Appleサポート情報でスクリーンタイムの不具合は解消しなかった

Apple公式サイトの情報を参考に、親子とも iPhone の設定を見直してみました。

  • Apple ID パスワード変更
  • iOS 最新バージョンへアップデート
  • iPhone ネットワーク設定の初期化
  • スクリーンタイムの再設定
  • ファミリー共有の再設定

さんざん手を尽くしましたが、スクリーンタイムの不具合が解消されませんでした。

Apple問い合わせ「親のスマホをリストアしてください」

Appleのサポートへ、上述の状況であることを問い合わせてみると、

親の iPhone を iTuneでバックアップして初期化してください

さらっと言われました。

ちょっと理解できず、なぜ親の iPhone 初期化が必要なんですか?

どうなの

親の iPhone に残っている、古いスクリーンタイムのデータをリセットするためです。

PCが無かったら実質「詰み」ですよね?その場合、どうすればいいんですか?

どうなの

iPhone の修理サービスをご利用ください

iTunesリストアでスクリーンタイム不具合が解消

筆者は Windows 10 のノートPCを所持しているので、言われたとおりに iTunes を使い、バックアップ→リストアしてみましたところ、見事にスクリーンタイムの不具合が解消されました。

iPhoneのiOSをバックアップ→リストアできる方法

  • PC持っている方
    • 「iTunes」を使いPC経由でリストアする
  • PC持ってない方
    • iOSバージョン「15以上」にして「iCloud」経由でリストアする

iOS 15からは、下記手順「データ移行用の機能」が備わっています。

iPhoneの「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット/転送またはiPadをリセット情報」

3週間限定、iCloudのストレージ無制限、バックアップ&リストアの領域として使えます。

iCloudをお使いになる場合、Wi-Fi環境が必須レベルでしょう。

そしてデータ量により復旧まで相応の時間を要します。

因みに、今現在の iPhone のストレージ確認方法です。

iPhoneの「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」

より確実にリストアするのであれば、やはり「PCでのリストア」推奨です。

詳しい手順は、Apple公式ページで紹介されています。

【Apple公式】iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法

iOSおすすめバックアップツール
iMazing(アイメージング)安全性・使い方|iPhoneの柔軟なバックアップ&データ移行ツール

続きを見る

まとめ

スクリーンタイムに表示されない・表示がおかしいかった、わが家のトラブル改善例でした。

  • 子どもの iPhone 機種変更が引き金
  • PCあり:親のiPhoneをPCでリストア
  • PCなし:iCloud「移行準備」でリストア

この事象について調べたところ、iOS 14 バージョンあたりから「よくあるトラブル」のようです。

スクリーンタイムの不具合でお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人

どうなの

情報セキュリティ資格を有するIT管理のプロ。
ITの「わかりにくい、ズバり知りたい」わかりやすく。
デジタルの安全性&便利に使うノウハウをお届けします。

-iPhone