iOS18から「パスワード」アプリが追加されたことで、iPhoneでパスワードの管理がかなり楽になりましたね。
ですが、まだ"単なるパスワードを管理するだけのツール"です。一元管理はできません。
そこで今回、iOS18で便利になったパスワードアプリよりも、ITプロは "1Password(ワンパスワード)"を使い続ける理由を解説していきます。
パスワード管理アプリによる"一元管理"とは?メリットを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
iOS「パスワード」アプリより1Passwordが優れている理由
- パスワードの整理整頓
- Webアドレスの視認性
- パスワード共有が簡単
- 詐欺サイト対策にもなる
- 変更前のパスワードがわかる
- ファイルが添付できる
- 安全なショートカットアクセス
- パスワードのバックアップ
以下順に説明していきます。
1. パスワードの整理整頓
iOS「パスワード」アプリ | 1Password |
---|---|
並び替えのみ可、分類はカスタマイズできない | 分類化や並び替えなど柔軟にカスタマイズできる! |
1Passwordは「子供のパスワード」や「ショッピング用パスワード」など、”タグ” をつけて分類管理することできます。

例として、「@子供のアカウント」をタップした画面をご覧ください。

このように、1Passwordの”タグ”を活用すれば「誰の、どのようなパスワードなのか?」一目瞭然ですね。
なお、ひとつのパスワードに複数タグを設定できるので、子供の楽天ペイに対して「子供のアカウント」「マネー」といった分類のタグで管理することもできます。
-
1Password「タグ 」でパスワードを整理整頓!1Password便利な使い方シリーズ
続きを見る
その他にも、1Passwordは「お気に入り、頻繁に使用、最近使用」といった、パスワードを取り扱いやすいようホーム画面をカスタマイズすることも可能です。

2. Webアドレス管理の視認性
視認性(しにんせい)とは?目で見てたときの”わかりやすさ”です。
iOS「パスワード」アプリ | 1Password |
---|---|
Webサイトアドレスを見てもわからない | Webアドレスに「名前」を設定できるのでわかりやすい |
例として、「楽天サイトの各種Webアドレス」を見てみましょう。まずはiOSのパスワードアプリから。

「なぜアドレスが複数あるの?」意味不明ですね。これを1Passwordで見てみましょう。

どこにアクセスするWebアドレスなのか、一目瞭然ですね。パッと見てわかりやすく管理できるのは、1Passwordのメリットだといえます。
-
1Passwordで楽天サービス圏内の複数アドレス管理技!
続きを見る
3. パスワード共有が簡単にできる?
iOS「パスワード」アプリ | 1Password |
---|---|
iOS間なら共有可能だが、手順が複雑 | 相手の環境問わず”期限つき”で共有できる! |
iOSのパスワードアプリの場合、Air Dropの機能また「共有グループ」を作成して共有するなど、相手がiOSデバイスであることを前提としています。
また、期限を設けて一時的に共有することもできません。
一方1Passwordは、誰でもアクセスできる”期限つきの共有リンク”を発行することができます。

この期間つきの共有を活用すれば、離れた場所にいる家族や友達のパスワードをサポートしてあげることができますね。
-
1Password【安全にパスワード共有する方法】iPhoneを使ってわかりやすく解説!
続きを見る
4. 詐欺サイト対策になるか?
メールやSMSから本物そっくり偽サイトに誘導し、パスワードを入力させるフィッシング詐欺の対策です。
iOS「パスワード」アプリ | 1Password |
---|---|
すべてのパスワードを表示してしまう | いっさいパスワードを表示しない |
例えばiOS「パスワード」アプリは、AmazonのWebサイトであろうと、楽天やAppleのパスワードを「その他のパスワード」として表示してしまいます。

つまり、詐欺サイトでも「その他のパスワード」として表示されるので、誤って入力してしまう可能性があるということです。
一方の1Passwordといえば、「Amazon偽サイトにアクセスしたら?」事例がありますので動画で挙動をご覧ください。
ご覧の通り、詐欺サイトに対して入力するパスワードの候補を一切表示されません。
この結果からもわかる通り、1Passwordは詐欺サイト対策にも有効だといえます。
-
SMS詐欺メール対策アプリ2選!ITプロの防ぎ方
続きを見る
ここまではiOSパスワードアプリと1Passwordの機能比較でした。
ここからは、1Passwordにしかない便利な機能をご紹介していきます。
5. 変更前のパスワードがわかる
1Passwordは「変更履歴」があるため、変更前のパスワードをいつでも知ることができます。


パスワード変更したはずなのに…以前のパスワードってなんだったっけ(汗)
このような経験ありませんか?1Passwordは「パスワード変更履歴」から、変更までのパスワードを知ることができます。
-
1Password「変更履歴」3つの特徴と使い方、注意点をわかりやすく解説
続きを見る
6. ファイルを添付できる
”捨てるにもちょっと悩む紙”ってありませんか?例えば、オンラインで確認できる固定費の明細書などが紙で届くケースです。
そんな時は、とりあえずiPhoneのカメラでスキャンして、1Passwordにパスワードと一緒に添付しておくと便利です。

必要なときにすぐアクセスできて、紙の管理に悩むこともありません。
7. 安全なショートカットアクセス
1Passwordには[プライベートリンク]という、パスワードに安全にショートカットでアクセスできる機能があります。

わが家では、プライベートリンクをリマインダーにセットし、固定費をお得なキャンペーンごとに切り替える方法として活用しています。
-
1Password【安全にパスワード共有する方法】iPhoneを使ってわかりやすく解説!
続きを見る
1Passwordを使うなら、[プライベートリンク]は覚えておきたい機能です。
8. 不要なパスワードはバックアップ
「もう使わないけと、まだ削除したくない」こんなパスワードってありますよね?
1Passwordには[アーカイブ]という、入力候補や検索から隠せる機能があります。

なお、アーカイブに保管できるパスワードの数は「無制限」です。つまり、お手軽なバックアップの領域という理解でよいでしょう。
-
1Password【安全にパスワード共有する方法】iPhoneを使ってわかりやすく解説!
続きを見る
まとめ
iOS18から追加された「パスワード」アプリでも、1Passwordには勝てない8つの理由でした。
- パスワードの整理整頓
- Webアドレスの視認性
- パスワード共有が簡単
- 詐欺サイト対策にもなる
- 変更前のパスワードがわかる
- ファイルが添付できる
- 安全なショートカットアクセス
- パスワードのバックアップ
1Passwordは、単なるパスワードを管理するだけではなく、”一元管理ができるパスワード管理アプリ”ということですね。
当サイトでは、1Passwordの便利な使い方をたくさんご紹介しています。