
LINEだけ使える安いスマホって何?
スマホの使い方も制限したい
iPhoneなら、この2つをクリアできます。
- LINEだけ使わせる設定がカンタン
- 1円で購入 & 月額は990円以下
以下順に説明していきます。
1. iPhoneでLINEのみ使わせる「ファミリー共有」
iPhoneには、スマホの使い方&場所を特定する「ファミリー共有」といった、次のみまもり機能が備わっています。
- スクリーンタイムで使い方を制限
- 位置情報は「探す」でチェック
ファミリー共有はiPhoneに標準で備わっている機能ですので、お金は掛かりません。
それでは実際のiPhone画面を用い、みまもり機能について説明していきます。
スマホの使い方を「スクリーンタイム」で制限する
iPhoneの使い方は、「スクリーンタイム」機能で制限します。
LINEのみ使うなら、次の流れで設定すればOKです。
- 「休止時間」を設定する
- 「App使用時間の制限」すべて
- 「常に許可」LINEのみ追加
設定はとてもカンタンで、親のiPhoneからもコントロールできます。
子供が近くでiPhoneを使っていなくても、
「もうちょっとだけ使わせる」
「いますぐ停止する」
といった、柔軟な制限コントロールが可能です。
-
iPhone「ファミリー共有」で子供のスマホを管理する5ステップ
続きを見る
子供の位置情報「探す」から確認する
iPhoneに標準で備わっている「探す」アプリから、リアルタイムで場所をチェックできます。

塾に通っているお子さんにiPhoneを持たせれば、位置情報から安否のチェックができますね。
iPhoneには「LINEアプリのみ使わせる」かんたん設定もある

「スクリーンタイム」とか、ちょっと設定むりそう…
iPhoneには「アクセスガイド」という、ひとつのアプリだけしか使えないよう制限する機能もありますよ。
設定も超かんたんですので、デジタル苦手といった方にもおすすめです。
【参考】iPhone、iPad、iPod touch でアクセスガイドを使う
LINEの中の使い方までは制限できない
iPhoneの「スクリーンタイム」や「アクセスガイド」機能では、次のLINEの中の使い方までを制限することはできません。
もし「LINEの中身まで、使い方を制限したい!」という方は、AdGuard(アドガード)というアプリを使っての制限をご検討ください。
AdGuardの設定について、詳しくは別記事でご紹介しています。
-
iPhoneスクリーンタイムで制限できないLINE8つの機能を制限する方法
続きを見る
2. iPhoneなら「1円で購入&月額990円以下」で運用できる
- iPhoneは"1円"で購入できる!
- 月額990円、キッズスマホ以下!
以下順に説明していきます。
iPhoneは本体代「一括1円」で購入できる
ズバり、「iPhone 1円で販売していますか?」下記の家電量販店に電話で確認することです。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- Nojima(ノジマ)
- ヤマダ電機
※2023年1月現在、iPhoneを転売されない対策のため「実質1円」キャンペーンになっています。
【参考】店舗でiPhoneを購入するときの流れ、事前準備のポイントについては別記事でご紹介しています。
-
iPhoneを一括1円で買うための3つの準備【実録】秋葉ヨドバシ往訪ログ公開
続きを見る
また、キャリアでも1円販売を実施しています。
楽天モバイル【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
ワイモバイルでは、「ソフトバンク認定中古品」を1円で購入することができます。
ワイモバイル【オンラインストア限定】タイムセール
ただ「他社回線からののりかえ」が条件ですので、Povo(ポヴォ)で無料の電話番号を取得し、ワイモバイルへ乗り換える流れで子供用のiPhoneを1円でゲットすることができます。
スマホ代「月額990円以下」で運用できる
もし、「外でLINEをよく使うから、キャリアの通信制限が心配…」という方であれば、LINEMOの月額990円(税込)プランがおすすめです。
\スマホ代が最大半年間【実質0円】/
キッズスマホ並の月額で、LINEの通話&トークくらいしか使わないのであれば、通信制限を気にせずに外で使えます。
下図ご参考まで、わが家のスマホ代ですが、LINEMOの契約5回線で月5,000円以下です。

※明細項目名「ソフトバンクM=LINEMO」です。
まとめ
子供にLINEのみを使わせるスマホなら、iPhoneを選ぶべき2つの理由でした。
- LINEだけ使わせる設定がカンタン
- 1円で購入 & 月額は990円以下
家族5人でiPhoneを使っている、IT管理プロの運用術が参考になれば幸いです。
\スマホ代が最大半年間【実質0円】/
\家族のiPhone安全に管理/